【影響はあった?】初心者ブロガーがTwitterを1ヶ月でやめた話

初心者ブロガーの皆さん、Twitterはやっていますか。

インフルエンサーの方に影響を受けて初めた方も多いかと思います。

私もその一人で、ブログ開設後の1ヶ月後にTwitterのアカウントを作り、定期的につぶやきもしていました。積極的にブログ仲間を作ろうとフォローもしましたが、わずか1ヶ月でやめてしまいました。

結果的にTwitterをやめて正解だったと思います。

unidon

結論から申し上げますとTwitterをやめてもほとんど影響はありませんでした。

初心者ブロガーはSNSをやるべきって言っているのに?

この記事では、なぜ筆者がTwitterをやめようと決めたのか、Twitterをやめた後の影響について書いていきます。

ぜひ、最後までお読みください!

目次

そもそもなぜTwitterを始めたのか?

私がTwitterを始めた目的は以下の3つになります。

  1. SEO以外での集客を期待していたから
  2. ブログ仲間との交流
  3. リアルタイムでの情報発信

一応私は趣味垢で10年以上Twitterを続けています。(こちらは現在も継続中)

ブロガー向けのアカウントを作るのは今回が初めての経験でした。

Twitterを1ヶ月でやめた理由

何かを呟かなきゃならない!という義務感に襲われる

ブログは毎日無理に更新しなくても一定の人数が来てくれますが、Twitterは定期的に呟かないとフォロワーがどんどん減ります。

私は更新報告ばかりになってしまったので、最初どんどん増えていったフォロワーもやがて減り続けてしまいました。

このブログはガジェットを中心に紹介しているので、購入したものについてリアルタイムに感想をつぶやいていたこともありましたが、これも続かず・・・

unidon

ブログの記事にしたほうが手っ取り早いということに気づきましたね。

「毎日なにか呟かなきゃ!」という義務感に襲われ、結果的にそれがストレスになっていました。

勧誘DMがウザイ

実はブログの紹介文やツイートに「初心者」と入れると、勝手にフォロワーが増えます。
フォロワー増えて嬉しい!と思ったのも束の間、これらは全て高額のスクールやコンサルへ勧誘してくるアカウントでした。

フォロー返しをすると即座に勧誘DMが来ます。私もついつい騙されてやり取りを始めてしまいましたが、「LINEで話したい」というメッセージが来た瞬間「おや?」と思い、すぐブロックしました。

こういった勧誘アカウントはフォロー返しをしなければ勝手にリムってくれます。

見分ける特徴もあって、「フォロー数とフォロワー数が同じくらい」「自己紹介欄が怪しい成功例ばかり」のアカウントは無視した方がいいと思います。

Twitter向きの記事を作りがち

Twitterはブログと違い、拡散力があります。

よって、Twitter向きの「バズりそうな記事」を頑張って作ろうとします。

例えば最近出たばかりの新製品の紹介記事や、セール情報、ゲームの新情報などです。

逆に古い情報は「バズりにくい」ので、避けようとします。

unidon

これに関してはTwitterで更新報告をする記事と、しない記事を分ければよかったと反省しています。

ブロガー界隈の雰囲気についていけなかった

Twitterで他のアカウントを持っている方は、ブロガー界隈の雰囲気に戸惑うと思います。

私はブログ仲間を作ろうと思い、初心者のアカウントを中心にフォローしましたが、「今月は報酬◯円」「PV数が4桁になった」という報告がTLに蔓延していました。

「私と同じ初心者なのに、こんなに差が・・・」と感じてしまい、モチベーションが上がるどころか下がってしまいました。

まあこれは私の性格的な問題なんですが。

また、タグ付きツイートでフォロワー稼ぎをする人もいて、私には合わないなあと感じてしまいました。

私が持っているもう一つの趣味垢の方では日常的なことをツイートする人も多かった印象なので、TLの雰囲気の違いにかなり戸惑いましたね。

Twitterやめた後の影響は?

結論、ほとんど影響はありません。

私のブログの場合、もともと検索流入の割合が高かったので、TwitterをやめてもPV数にさほど影響はありませんでした。

今となっていは、Twitterをやっていた頃よりもPV数は増えています。

Twitterに頼っていると、更新報告をした日やバズるツイートをした日にしかPVは増えません。

SEO向きの記事を頑張って作った方が、日々のPV数は安定します。

検索順位は時間をかけて上がるものなので、よっぽど短期間で結果を出したい!という人以外はSEOに全力を尽くした方がいいと思います。

Twitterをやるメリットがあることも事実

Twitterをやってみて感じた一番のメリットは、即効性があるということです。

実際に、Amazonプライムデーに関する記事の更新報告をしたら、Twitterからの流入がかなりありました。

これがSEOだと検索上位に入るまでかなり時間がかかります。

セールに関する記事等、期間限定のものはなるべく早めに記事が人の目に触れる必要があります。

フォロワーよりも、Twitterからの検索流入が大きなメリットなのは事実です。

【まとめ】初心者はまずブログに集中するべき

以上、私がTwitterをやめた理由とその後の影響に関する記事でした。

いろいろな意見があるでしょうが、初心者のうちはTwitterをやる前にブログの記事作成に全力を注ぐべきです。

ある程度ブログに慣れてきて余裕がでてきた頃にTwitterをやったほうが良いのではないかと。

Twitterからの検索流入など、確かなメリットがあることも事実ではあるので、私も余裕が出てきたらまたTwitterを再開するかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一人暮らし社会人アラサー女子
時短家電やガジェット類が大好き
散財が大好きで貯金できない病

目次