【売り切れ続出?】5000円で買えるAnkerのワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Neo 2」レビュー!

みなさん、ワイヤレスイヤホンは何を使っていますか?

AppleブランドのAirPods?
低音重視のBOSE?
それとも令和最新版?

昔はSONYとBOSEしか選択肢がなかったワイヤレスイヤホンも、たくさんのメーカーから出るようになりましたね。

unidon

昔のワイヤレスイヤホンは接続が頻繁に途切れて使い物にならなかったのに数年で進化しましたね。

私は普段AirPods Proを使っていますが、寝室で急に音楽が聴きたくなった時のために、サブ機を買おうと安めのワイヤレスイヤホンを探しました。

結果的に買ったのはAnkerの「SoundCore Liberty Neo 2」。

今年の2月に発売された、Ankerの約5000円で買えるワイヤレスイヤホンです。

この機種、人気なのかAmazonでは入荷待ちの状態が続いています。
いろんなYouTuberも紹介していますからね。

この記事では、そんなコスパ最強のワイヤレスイヤホン「SoundCore Liberty Neo 2」についてレビューしていきます。

目次

Soundcore Liberty Neo 2 の「すごい」ところ

5000円で買える圧倒的コスパ

SoundCore Liberty Neo2の凄いところはなんんといってもコスパの高さ。
値段だけ見れば、もっと安い機種がありますが、こちらは

  • イコライザーでの調整
  • ワイヤレス充電対応
  • IPX7の防水性能

ありで5000円を切る値段です。

競合機種として、TaoTronicsのSound Liberty53がありますが、性能は明らかにこちらが上です。

Anker
SoundCore
Liberty Neo2
TaoTronics
Sound Liberty53
価格4,990円5,990円
ワイヤレス充電対応非対応
最大
再生時間
40時間30時間
イコライザーありなし

イコライザーで音質を調整可能

まず使ってびっくりしたのは「この値段でこの音質?」ということ。

3万円するAirPods Proと比べると若干音がこもり気味になりますが、外で聴く分には十分な音質です。

低音に関しては明らかにSoundcore Liberty Neo 2の方が響いています。

低音重視の音質が好みでない!という方はSoundcore専用アプリで調整できます。

個人的にはデフォルトのままで良いのですが、プリセットの「アコースティック」は音の広がりが生まれて、ライブ感が増すのでオススメです。

おしゃれなデザイン

Ankerといえば黒。
値段の割に高級感があってかっこいいです。

ケースはAirPods Proより大きめですね。

IPX7の高い防水性能

Liberty Neo2の防水規格はIPX7です。

IPX7とは

一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形) 

Wikipediaより

だそうです。

いまいちピンときませんが、野外でのスポーツ中汗をかいたり、雨が降っても大丈夫、というイメージでしょうか。

さすがにお風呂では使えないですが、スポーツ時は安心して使えそうですね。

ワイヤレス充電に対応

Liberty Neo2のケースはType-Cケーブルでの充電のほか、ワイヤレス充電にも対応しています。

この価格帯でワイヤレス充電に対応している機種って本当にないんですよ。

Ankerのワイヤレス充電器と組み合わせると統一感が出てオシャレです。

スムーズな接続

iPhoneでAirPods以外を使うと、接続が不安定になるんじゃ?と思ってたのですが、その心配は杞憂でした。AirPodsと同じで一度ペアリングしてしまえば耳に装着した瞬間接続されます。

ちなみにLiberty Neo2に接続した後にAirPodsを耳に装着しても、問題なく接続できました。

2台以上のワイヤレスイヤホンを使っても大丈夫ですね!

【まとめ】入門用やサブ機としておすすめのイヤホン

まとめると、SoundCore Liberty Neo2は以下の方にオススメです。

  • ワイヤレスイヤホンを初めて買う方
  • ワイヤレスイヤホンのサブ機を探している方
  • スポーツ用のワイヤレスイヤホンを探している方

高い防水機能とイコライザー機能搭載、ワイヤレス充電対応、音質も良好と現状ではコスパ最強のワイヤレスイヤホンです。

今は売り切れになっていますが、Amazonプライムセールで復活する可能性もあるので要チェックですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一人暮らし社会人アラサー女子
時短家電やガジェット類が大好き
散財が大好きで貯金できない病

目次