「年齢を重ねるにつれ、肌の荒れが気になってきた・・・」という方、多いのではないでしょうか。
美肌を手に入れるためには毎日の肌ケアをしっかりやらないといけません。
私も肌には気をつかっている「つもり」ですが、忙しい平日はしっかりケアする余裕もなく、お風呂上がりに化粧水や美容液をパパッと塗って終了することも。
本格的にケアするとなると、化粧水・美容液・乳液・クリームを塗ったり、フェイスマスクをつけたり・・・
とにかくやることが多すぎるし、時間もかかります。
忙しい社会人の肌ケアをお助けするアイテムが「美顔器」です。
ふだん使っている化粧水や美容液も、美顔器と組み合わせることで思わぬ効果を発揮することも。
この記事では、パナソニックの美顔器「EH-ST99」について1ヶ月使用してみた感想を書いていきます。
ぜひ最後までお読みください。
1台で完璧な肌ケア!EH-ST99の使用レビュー
ひとことに「美顔器」といってもピンキリあるのはご存知でしょうか。
下は数千円、上は数万円のものまで様々です。
せっかく「肌に投資」するなら「それなりのもの」を購入した方がいいと思いませんか。
私が選んだのは価格3万円弱のパナソニックの美顔器「EH-ST99」です。
似たようなモデルで「EH-HT98」も出ています。カラーが違うというだけで性能はほぼ同じ。
型落ち品ではあるのでこちらの方が安く手に入ります。
普段使っている化粧水を使用可能
EH-ST99は普段使っている化粧水をそのまま使用することができます。
コットンに化粧水をつけ、付属のコットンリングで本体に装着すれば使用可能。

美顔器使用時にはコットンと化粧水を大量に使うことになるので、安いやつを用意しておきましょう。
私は「ハトムギ化粧水」と「オーガニックコットン」を使ってます。
付属のコットンリングは外れやすく、なくしやすいので注意が必要。
なくした場合、パナソニックの公式サイトから購入できます。

私も1回なくして購入しました。
1台6役!選べるモード
EH-ST99には6つのモードがあります。
- スキンクリア(肌の汚れを取り除く)
- プレケア(保湿やマルチモードの前に使用)
- 保湿(化粧品の保湿成分を浸透させる)
- マルチ(化粧品の「ビタミンC」をすばやく浸透)
- ブライトニング(化粧品の「ビタミンC」をしっかり浸透)
- クール(最後のシメ)


モードは単独でも使用できますが、組み合わせることでより効果を発揮します。
説明書におすすめプランの記載があり、一番長いのは15分の「フルプラン」一番短いのは5分の「クイックプラン」となっています。
フルプラン→「スキンクリア」「プレケア」「保湿(化粧水)」「プレケア」「保湿(美容液)」「クール」
クイックプラン→「マルチ」「クール」





私は平日は「クイックプラン」
休日は「フルプラン」を使用しています。
「マルチ」「ブライトニング」モードではビタミンC入りの化粧水や美容液が必要です。
安価で購入できる「メラノCCシリーズ」がオススメ。
どのプランでも、シメはクールモード。
これがめちゃくちゃキモチイイ。
軽くて持ちやすいデザイン
EH-ST99の重量は約180g。
私が使っているiPhone12 Pro(約230g)より軽いです。


本体も手になじんで持ちやすい形をしています。
長時間使っていても疲れることはありません。
スタンド付きで簡単充電!
EH-ST99には専用のスタンドが付いていますので、使用後は立てかけて充電可能。
1時間でフル充電できます。
電池持ちが悪いので使用後はかならず充電した方がいいでしょう。


メンテナンスも簡単
使用後のメンテナンスも非常に簡単。
ヘッドの汚れをティッシュなどでふくだけです。


美顔器って効果あるの?
使用を始めて1ヶ月ほどたちますが、確かに効果を実感しています。
特に15分のフルモードを使用した後の翌日の朝は、肌がしっかり保湿されていて、もちもち肌に。
化粧のノリもよくなりました。



安物の化粧水でもここまで効果があるとはビックリでした・・・
ただ化粧水や美容液をつける時よりも持続性が高く、効果は間違いなくあるといえます。
ラクな方法で肌に投資したいなら美顔器を使おう!
以上、パナソニックの美顔器「EH-ST99」の使用レビューでした!
「美顔器なんて金の無駄!」と思っていた私ですが、確かに効果を実感しており、結果的に満足度は高いです。
- 肌のケアはしっかりやりたい
- 毎日続けられるラクな方法がいい
- いつもの化粧品を活かしたい
に方にオススメできる一台。
肌は一生もの。投資と思って購入してみてはどうでしょうか。
「肌に合うかわからない」と不安な方は、まずはレンタルサービスを利用することをすすめます。


ここで紹介したEH-ST99と機能が同じEH-ST98は14泊15日3,744円でレンタル可能です。