一人暮らしで色々な家具を買ってみて、組み立てが大変!と思ったことはありませんか。
特にたくさんのネジを締める作業は疲れますよね。

私もPCデスクや棚を一人で組み立てましたが、作業後はいつもグッタリしています
そんな方にオススメなのが電動ドライバー。
「電動ドライバーって重くて危険そう!」
と思う方もいるかもしれませんが、最近はコンパクトで女性の方でも安心して扱えるものが増えてきています。
この記事では、私おすすめのBOSCHのワイヤレス電動ドライバー「IXO6」について紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
女性でも簡単に扱える電動ドライバー「IXO6」レビュー
コンパクトで女性にも持ちやすい
IXO6の重量は約340g。
これは先日紹介したサロニアのストレートヘアアイロン並の軽さです。


片手でも余裕で持てる。
コンパクトサイズで女性の手にも持ちやすいサイズです。
ワイヤレスで使える
IXO6はワイヤレス電動ドライバーなので、電源コード不要で使えます。
充電はmicroUSB。
2時間でフル充電が可能です。


家具の組立時にコードを気にせず使えるというのは大きな利点。



欲を言えばケーブルがUSB-Cだったら良かったですけど。
バッテリー残量は本体のランプから確認できてわかりやすい!


スピードコントロール機能搭載
IXO6にはスイッチの引き加減によって回転速度を調整できる機能があります。


自分でスピードを調整できるので、夜間に静かにつかいたかったり、電動ドライバーを使うのが怖いと感じている方も安心して使えます。
締めすぎやネジ山を壊してしまいそうで怖いという方は、後述する別売りのトルクアダプターを購入しましょう。
10種類のドライバービット付き
電動ドライバーはドライバービットというものを取り付けて使用します。


ドライバービットは10種類あるので、これだけあればどんなネジにも対応できそうですね。
ネジと取り外しにも!スイッチひとつで切り替え可能
いらなくなった家具をゴミとして出すのに、解体作業をすることもあると思います。
IXO6ならスイッチひとつでネジを緩める逆転への切り替えが可能です。


デザインがかわいい
個人的な意見ですが、「いかにも電動ドライバー」という感じではない丸っこいデザインがかわいくて気に入っています。





前機種と比べてダサくなった!という意見もありますが、私は好きです。
カラーはモスグリーンとダークグリーンの他、ラズベリーレッドも出ているので、女性向けにも展開しているのかもしれませんね。
IXOは別売りアダプターもあり!色々使えます
BOSCHのIXOシリーズには別売りアダプターがたくさん出ています。
割と使いそうなのはパソコン等の精密機器のネジ締めに必須のトルクアダプター、DIYでの穴あけに使うドリルアダプターでしょうか。
また、隅っこのネジ締めに役立つスミヨセアダプター、狭い場所でのネジ締めに役立つアングルアダプターも使い所はありそうです。
その他にも、
といった謎?アダプターも出ています。
ドライバー以外の用途があるんですね・・・



ワインオープナーはちょっと使ってみたい気もしますが・・・
前機種のIXO5とは何が違う?
Amazonだと前機種であるIXO5が中心に取り扱われており、値段も数千円安くなっているのでこちらを買おうか悩んでいる方も多いと思います。
IXO6との違いですが、デザインとスピードコントロールの有無にあります。
デザインは丸っこいデザインのIXO6とは大きく違います。
「電動ドライバーぽい」デザイン。
また、IXO5にはスピードコントロール機能がありません。
常に一定の回転速度になります。



これらのことが気にならなければ安いIXO5を購入しても良いでしょう。
【まとめ】IXO6で一人暮らしの家具組み立ての負担を軽減!
以上、BOSCHの電動ドライバーIXO6の紹介でした!
IXO6のおかげでネジ止めが楽になり、家具の組み立て時間が短縮されました。
正直もっと早くに買っていればよかったと後悔するくらいの商品です。
一人暮らしで「これからも組み立て式の家具を購入するよ!」って方はぜひ購入を検討してみてくださいね!