ガジェットが増えてくると困るのが充電問題ですよね。
私もたいへん悩まされました。
「iPhoneもAppleWatchもAirPodsも、日常的に使用するものなので頻繁に充電したい・・・」
「充電ケーブル増えると不格好だし、できれば3台同時充電できる充電器がほしい・・・」
私はこれまでAnkerのワイヤレス充電器PowerWave+ Pad with Watch Holderを使用していたのですが、iPhone(AirPods)とApple Watchの2台しか充電できないこと・寝かせて置くため、少しでも位置がズレると充電できないことがあり、スタンド型の充電器に変えようと思いました。
iPhone12 Proに買い替えたので、MagSafe対応のBelkin ワイヤレス 充電器にするか迷ったのですが、値段の差でAnkerのスタンド型ワイヤレス充電器を購入することに。

Belkinはおしゃれだけど、値段も高いし、デカくて置き場所に困りそうなのが気になるんですよね。
このAnkerのワイヤレス充電器が最高に良かったです。
早くも2021年買ってよかったものランキング上位に入りそうです。
この記事では、Ankerのワイヤレス充電器「PowerWave+ 3-in-1 Stand with Watch Holder」について紹介していきます!
【コスパ最高】Ankerのワイヤレス充電器「PowerWave+ 3-in-1 Stand with Watch Holder」
スペックについて
充電器のスペックは下記の表の通り。
サイズ | 約 165× 105 × 95 mm |
重さ | 約 260g |
入力 | 12V-3A 15V-2.4A |
ワイヤレス スタンド出力 (iPhone) | 7.5W |
ワイヤレス パッド出力 (AirPods) | 5W |
USB-A 出力 (Apple Watch) | 5W |
価格 | 5,990円 (急速充電器つき) |
スタンド・パッド・USB-A出力を搭載しており、iPhone・AirPods・AppleWatchの3台同時充電が可能です。
価格は5,990円。BelkinのMagSafe充電器が14,680円、スタンド型の3in1ワイヤレス充電器が9,220円なので、かなり安いですね。
外観について


前に使ってたPowerWave+ Pad with Watch Holderはチープな印象を受けましたが、こちらは高級感があってデザインがカッコイイです。
充電中はランプもつくのでわかりやすい。
コンパクトなので、寝室のサイドラックにポンとおけます。
一つだけ気になるのはMagSafe充電器が白色なので、色の統一感がなくなってしまうこと。


黒と言えばAnker。なのにAnkerから出ているMagSafe充電器もシルバーという謎。



MagSafe充電の需要が少ないのか、在庫切れになってますね。
充電について
スタンド型なのでiPhoneがズレて充電できなくなる、ということはなくなりました。
AirPods Proはケースにelagoのシリコンカバーを装着していても、問題なく充電できます。
(ケースのランプが途中で消えるのでちゃんと充電できているかわかりにくいですが)
Apple Watchは元々使っていたMagSafe充電器をホルダーに通すのですが、きちんと装着しないと充電ができないので要注意。
ワイヤレス充電なので、ケーブルよりは充電速度は遅いですが、寝る前に置いておけば起きた時には3台とも充電完了しています。


【追記】急速充電器付きのモデルはおすすめできない!
「PowerWave+ 3-in-1 Stand with Watch Holder」には、単品モデルと急速充電器付きのモデルがありますが、単品モデルを買うことを勧めます。
なぜかというと、付属の急速充電器を使うと充電できなくなる恐れがあるからです。



私はApple WatchとAirPodsが急に充電できなくなりました。
Amazonのレビューでも同じようなことが書かれていたので、どうやら「付属の充電器に不具合がある」のは本当のようです。
【まとめ】Ankerの3in1ワイヤレス充電器はAppleユーザーにおすすめ!
以上、Ankerの3in1ワイヤレス充電器「PowerWave+ 3-in-1 Stand with Watch Holder」の紹介でした。
iPhone・AirPods・AppleWatchの3台持ちの方に絶対にオススメしたい充電器です。
3in1ワイヤレス充電器自体がそれほど数がないため、コスパを重視するなら迷うことなくAnker一択になるでしょう。
なお、折り畳みのできるモデルも発売されているので、帰省時などお出かけ時に使いたい方はこちらもオススメですよ!