今年もやってきました。Amazonプライムデー。
年に1回の大散財の日です。
今年のプライムデーは7月12日と7月13日の2日間。
平日の2日間ということもあり、じっくり商品を見て購入する・・・というのは厳しいです。
この記事では、残すところあと3日に迫ったAmazonプライムデーに向けた、事前準備と注目商品について解説していきます。
ぜひ、最後までお読みください。
これだけはやっておこう!Amazonプライムデーの事前準備
プライム会員に登録
プライムデーに参加するには、Amazonプライム会員になる必要があります。
30日間の無料期間中も同じ特典を利用できますので、初めての方は迷わず登録しておきましょう。
\ 30日間無料トライアル /
公式のヘルプページによると、一定期間Amazonプライム会員になったことのない方は無料体験を利用できるようです。
一定期間について明言はされていませんが、おそらく1年以上たっていれば利用できるのではないでしょうか。
ポイントアップキャンペーンに応募

ポイントアップキャンペーンにエントリーし、プライムデー期間中に10,000円以上の買い物をすることで、最大12%のポイント還元を受けることができます。
- プライム会員(3%)
- Amazonショッピングアプリからの購入(0.5%)
これだけで3.5%のポイント還元を受けることが可能です。

AmazonのWebサイトから購入しないように注意しましょう。
さらに、Amazonデバイスを購入すると+4.5%、合計8%の還元が受けられます。
私は持っていませんが、Amazon Matercardでの購入だと+4%、最大12%の還元になります。
プライムデーを迎える前に、忘れずにキャンペーンにエントリーしましょう。
\ 最大12%還元 /
スタンプラリーに参加
指定のサービス5つを利用することで、最大50,000ポイントがもらえるチャンスがあります。
対象のサービスは下記の5つ。
- ポイントアップキャンペーンに応募
- Amazon配送特典の対象商品を2,000円以上購入
- Prime Video対象の作品を観る
- Amazon prime musicの音楽を聴く
- Prime Reading対象の本を読む
どのサービスもプライム会員ならば利用できます。
簡単に達成できますのでぜひ参加しましょう。
\ 最大50,000ポイントが当たる/
ほしいものリストに追加
プライムデーは平日の2日間なので、じっくり商品を見る時間はありません。
セール対象かどうか関係なく、気になる商品があったらほしいものリストに入れておきましょう。
リストに入れておけば、セールが始まったときに値下げも確認できます。
\ 値下げをチェック/
Amazonプライムデーの注目商品
ここでは個人的に注目しているAmazonプライムデー対象商品について紹介していきます。
セール価格はニュースサイトで調べた価格になります。
Amazonデバイス
Amazonデバイスはセールでの値引き率が高い上に、ポイントアップキャンペーンで4.5%の還元が受けらます。
気になる商品があれば積極的に購入しましょう。
- Echo Show 5 第2世代 8,980円→3,980円(56%OFF)
- Ring Video Doorbell4 23,980円→16,480円(31%OFF)
- Echo Buds 12,980円→5,980円(54%OFF)
- Fire TV Stick 4,980円→1,980円(60%OFF)
- Kindle Oasis \29,980→?



個人的にAmazon初のワイヤレスイヤホン「Echo Buds」が気になります。
アレクサとの連携は便利!
ロボット掃除機
時短家電のロボット掃除機。
導入を考えている方も多いのではないでしょうか。
プライムデーではロボット掃除機の多くが対象商品となっていますが、注目はECOVACS。
セール期間中は大幅な値引きがされており、ゴミ自動収集機能付きのモデルですら5万円以下で購入できます。
ITmedia NEWSやギズモードでは1,000円~2,000円OFFのクーポンを配布していますので、こちらもお見逃しなく!
- DEEBOT N8+ ¥74,800→¥46,715(37%OFF)
- DEEBOT N7 ¥46,800→¥32,760(30%OFF)
- ルンバ692 ¥29,800→?
スマート家電
スマートホーム化したいならプライムデーでオトクに対応家電を揃えましょう。
調べたところほぼすべてのスマート家電がセール対象になっています。
照明やリモコンを音声操作したい方は上で紹介したEcho Show5とセットで購入しましょう。
- SwitchBot ハブミニ \3,980→\2,990(25%OFF)
- SwichBotカーテン \8,980→\6,740(25%OFF)
- +Style スマート扇風機 \14,981→\11,920(20%OFF)
- Qrio Lock KeySセット \29,772→\25,420(20%OFF)
- Nature Remo mini 2 \7,888→?
- Philips Hue \13,464→?
スマートホームについて詳細は当ブログの記事を参照してください。


プロジェクター
プロジェクターも主要な製品はほぼセール対象になりますので、元々気になっている製品があればリストに入れておきましょう。
- XGIMI HORIZON Pro ¥197,890→¥168,206(15%OFF)
- XGIMI Halo 96,800円→¥72,600(25%OFF)
- Anker Nebula Capsule Ⅱ ¥69,990→¥47,840(32%OFF)
- popIn Aladdin SE \74,800→\54,800(27%OFF)
当ブログではフルHDモバイルプロジェクターのXGIMI Haloと4KプロジェクターのXGIMI HORIZON Proを紹介しています。




ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン
上で紹介したEcho Budsのほかにもセール対象になっています。
- Anker Soundcore Liberty 3 Pro ¥17,800→¥12,800(28%OFF)
- Beats Studio3 Wireless \43,455→?
Bluetoothスピーカー
防水対応のAnkerの完全ワイヤレススピーカーが5,000円以下で購入できます。
音質に拘りたいなら、Boseのワイヤレススピーカーもオススメ。
去年の傾向からすると、「Home Sperkerシリーズ」なども大幅な値引きがされると思います。
- Anker Soundcore 3 \6,990→\4,792(31%OFF)
- Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II \22,020→?
急速充電器・モバイルバッテリー
ガジェット好きには必須のアイテムである充電器とモバイルバッテリー。
Anker製品の多くがセール対象になっています。
こちらのサイトによるとBelkinの製品もセール対象になるようです。
「高くてもいいからオシャレなモノがほしい!」という方は検討してもいいかも。
- Anker Nano ll 65W \4,490→\3,592(20%OFF)
- Anker PowerCore Essential 20000 \4,990→\3,743(25%OFF)
- Anker 637 Magnetic Charging Station \9,990→\7,992(20%OFF)
Apple製品
円安の影響で7月から一斉値上げされたApple製品。
セールで少しでも安く購入したいところです。
いまのところ判明している対象製品はApple Watch7とAirPods Proの2つ。
間違いなく人気商品なのでセールが始まったらすぐ購入しましょう。



Apple Watch7にいたってはすでに品切れになっています。
セール時に在庫が復活するとは思いますが・・・
- Apple Watch Series7 \52,800→?
- AirPods Pro \35,273→?
Amazonのサービス
期間中はAmazonのサービスのオトクに利用できます。
基本的に初めて登録する方が対象ですが、2回目以降も解約から一定期間(1年程度?)経過していればキャンペーンを利用できるかもしれません。
- Amazon music Unlimited 4ヶ月無料
- Kindle Unlimited 月額980円→月額99円(3ヶ月間)
- Audible 3ヶ月無料
【まとめ】事前準備を整えてセールに挑もう!
以上、プライムデーの事前準備と注目商品の紹介でした!
プライムデーは多忙な社会人にはなかなか厳しい日程です。
この土日に事前準備をしっかりしてセールに挑みましょう。